
無事自転車はありました。当然なのでしょうけど毎回心配です。

サイコンを見てみたら、昨日は400Kmも走っていたようです。

朝の佐久駅です。静です。

小諸駅に着きました。小諸で蕎麦を食べたかったのですが駅界隈のお店は未だ開店してません。

上田駅の自転車置き場に自転車を止めて散策です。自転車置き場が日本家屋をイメージして作られてるのが、さすが、城のある町といった感じです。

自転車置き場の中はこんな感じです。

駅蕎麦を食べたら美味しかったです。麺が二種類有って、特上の方を選びました。特上の方がゆで時間が長めなのもプレミア感があります。

走って見たかった旧北国街道です。

上田城です。現代風戦国コスプレをした人が記念撮影なぞしてくれるようです。

このしゃれっ気がいいですね。セブンイレブン。

100円ショップで売っていた冷却材です。一瞬しか効きません。サイクリングでは水をかぶった方が効果的と思われます。

長野駅の東口に来て駐輪です。夜までお別れです。

長野駅の西側に来ましたが工事中です。全く勝手が違います。

観光を済ませて、帰る前に、自転車置き場から自転車を取り出してきて輪行の用意です。

綺麗に収まりました。

ちょっと邪魔な感じですが、スキー板置き場に押し込みました。

買っておいた小布施の栗おこわでビールを飲んで帰ります。