富士山一周

 やはり、自転車で遠出をするとなると、少し尻込みしてしまいます。まして夜だとなおさらです。今回は、余裕をもって出ようと、5日の夜の10時に富士山一周に向けて出発しました。地図を忘れたのに気づいたのですが、戻るのはめんどくさいので、そのまま走りました。11時半頃に江ノ島に着きました。真っ暗です。

 小田原に着きました。節電のため道路照明も消灯している所が多く、大変です。ライトのLEDをハイパワー化していて正解です。箱根に登る前に、コンビニで補給です。

 延々と登って来ました。乙女峠のトンネルです。結構長いので、自動車が多いと大変ですが、真夜中なので、トンネル独り占めで走り抜けました。

 トンネルを抜けて御殿場市に入るのですが、気温が7度と出ていました。半袖で来ていたので、無茶苦茶寒かったです。乙女峠を抜けてからは、ずっと下りですが、寒いし、照明少ないしでそんなに飛ばせませんでした。途中、御殿場の市街地が見えたのですが、丑三つ時なのにすごく明るいです。

 桜っぽい花が咲いていました。寒いからかなぁと思いましたが、それにしても遅すぎですね。でも、ライティングされて綺麗です。

 やっと、山中湖の入り口まで来ました。ここまでのだらだらした坂は、非常に疲れました。道の駅・すばしりあたりで、山中湖まで、あと9kmとあったのですが、20kmぐらいに感じました。

 やっと到着しました山中湖。4時半頃着いたので、明るくなって来ていますがお店は開いてません。湖にもやがかかって、いい感じです。

 河口湖に向かう途中、道の駅・富士吉田によったのですが、やはりまだ開いてませんでした。この道の駅、富士山レーダードームとふじやまビール館が隣接してるんですね。また来てみたいです。もちろん電車で。

 富士急ハイランドです。当然ですが、乗り物は、一つも動いていません。

 河口湖です。河口湖大橋にからの風景です。朝の湖はいいですね。このまま、北側を走ろうかとも思いましたが、降りて南側を走ることにしました。

 河口湖と西湖をつなぐトンネルに到着です。結構な上りだと嫌だなと思ってましたが、少し坂で特に問題ないレベルでした。

 西湖にでました。釣りをしている人がいました。6時前です。明るくなって来たこともあってか、ローディーも何人か見かけました。

 西湖をぬけると視界が開けて、富士山が見えました。でも曇りでくっきりとは見えません。富士山の周りを走っているのですが、山や木でなかなか富士山を拝むことはできません。

 精進湖です。この右奥に広がっているようですが、時間も押して来ているので、手前だけで我慢です。

 本栖湖です。大きなパーキングもありました。もう少し、湖近くまで行きたいのですが、先を急ぎました。

 また、視界が開けて富士山が見えて来たのですが、雲に隠れています。途中、芝桜祭りが開催されていました。あとで調べたら、まだ咲き始めた感じのようでした。

 道の駅・朝霧高原です。8時前なので、ぼちぼち開店してる感じなので、なにか買って食べようかと思いました。でも、めぼしいものが無いので止めました。

 今回の目的、30年ぶりに来た、白糸の滝です。昔も今も変わってませんね、30年前にもここに立っていたと思うと感慨深いです。8時過ぎということもあって、独り占めです。

 富士サファリパークです。25年くらい前に一度きている記憶だけがあります。G.W.ということもあって、次から次と、車が入って行きます。結構早い時間から、開園してるんですね。

 自衛隊の演習場やらの荒野を抜けて、やっと町にもどってきました。富士山一周で有名な、山崎精肉店です。定番のメンチカツを頼みました。美味しかったです。

 20分程度で梱包をし終えて、無事、11時26分の国府津行きに乗れました。これを逃すと、もう一時間待つ必要があるので、ほっとしました。ただ、御殿場はToica区間なので、Suica区間とまたいでの電子マネーは使えません。それを忘れてお財布PHSで乗りました。最寄り駅の自動改札は抜けれなかったものの、Suicaで清算できました。それって、システム的に対応可能ってことですよね。

運悪く、スピードメーターは途中でリセットされるし、GPSは鞄に入れる際に、どうもスイッチに触れて電源が切れたようでデータが取れてません。なので手書きで、コースをたどってみました。205kmの走行だったようです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です